使う人。贈る人。手にする人みんなにハッピーを届ける「moritaMiW」の世界

 

 

癒したり。励ましたり。優しく見守ったり。不思議を投げかけたり。

登場する人物や動物、植物が何かを語りかけてくるような世界を描く詩画作家森田MiWと、創業以来90年以上にわたり細部にこだわるモノづくりを続ける

愛媛県今治市のタオルメーカー・楠橋紋織が「手にする人をハッピーに」をコンセプトに暮らしの中のアクセントになるモノやコトを共同で生み出すコラボレーションブランドから、ワクワクするような小物たちをご紹介。

 

モフモフやサラサラ、ツンツンなど。

見ていて思わず心が動くような、それでいて使って快適なアイテムたちは、ギフトにもぴったり。

 

MiWさんの絵には、すべて詩や物語がついています。

それは、ハンカチやタオル、バッグといった形をした[絵本]のよう。

 

使う人。贈る人。手にする人みんなにハッピーを。

 

 

 

 

 

この大きさが欲しかった!ちいさなポケットハンカチ

 

 

二つにたたむとポンとポケットに。

使いやすいポケットサイズのハンカチは、飛び出す刺しゅうがポケットからちょこんと顔を出して思わずにっこりするアクセントになります。

 

 

可愛らしいちょっと不思議ないきものたちを連れて、一緒にお出かけしてみませんか?

 

 

 

 

 

つい触りたくなる、モコモコドウブツハンカチ

 

 

ドウブツたちのモコモコパイルと刺繍がアクセントになった、さらりとしたガーゼハンカチ。
裏はやわらかなモコモコパイル仕上げです。

吸水性に優れていながらも、少し小さめのサイズで持ち歩きやすい。

 

 

撫でてあげたくなるような、絶妙な表情をした可愛らしいどうぶつたちのデザインは、自分用としても、プレゼントにもおすすめです。

 

 

 

 

 

 

どれにしようか迷っちゃう。好みで選ぶマルチポーチ

 

 

表柄、裏生地とファスナーカラーの鮮やかな色合いのハーモニーに気分が上がるマルチポーチ。

丈夫で且つ柔らかい素材なので、持ち運びやすく、大きく開きやすいのがポイントです。

柄によってそれぞれ色や形が違うので、ペンケースや小物入れなど、自分好みに使い分け。

 

 

 

 

 

 

コロンと大容量のマチつきポーチ

 

 

上から底まで大きく開き、出し入れしやすく、使い方の幅も広がるマチつきポーチは、開いたまま立てて置けるところもポイント。

内布には、外側と異なる鮮やかな色合いのツルっとした布を使用していて、開くだけでワクワク楽しくなる。

ハンドル付きでカラビナなどを付けてバッグの持ち手に付けたり、ベルトループに付けて、小さなバッグとしても便利です。

 

 

 

 

 

 

いつでも持ち歩きたい。アクセントになるトートバッグ

 

 

コロリンとした愛おしいカタチのトートバッグは底が丸みのあるレモン型。


立体的な形なのに柔らかくて折り畳めるので、旅行の際にスーツケースなどにも入ってうれしい。

たくさん入るのにとても軽く、大小2つの便利な内ポケット付き。

物を入れるとコロンと丸くなる可愛い形と、肩掛けでも、腕かけでも、手持ちでも使える丁度いい長さと太さの持ち手はこだわりのポイントです。

 

 

 

MiWのちいさなポケットハンカチ / 880yen

MiWのモコモコどうぶつハンカチ / 990yen

MiWのマルチポーチ / 1,980yen

MiWのマチ付きポーチ / 3,300yen

MiWのトートバッグ / 6,160yen

(税込)