忙しい毎日も、お気に入りの道具を使ってほっと一息。
おすすめのコーヒー道具のご紹介です。
"必要な分だけ”をコンセプトにした、新しいドリンクライフを提案するブランド
「POKETLE -ポケトル-」から入荷した「ビートルマグ」
レトロなカラーとフォルムでほっと一息。
安定感のある大きめハンドルが、しっかりと手にフィットし、たっぷりのドリンクを注いでいても安定して持つことができます。
耐熱二重構造なので、熱いドリンクを入れても外側まで熱が伝わらず安心。
冷たいドリンクを入れても表面に結露がでにくく、手が濡れないのはもちろん、デスク周りでも快適です。
1952年創業のイギリスブランド、ラッセルホブスの「コーヒーグラインダー」
コンパクトでありながら、150Wのハイパワーモーターを搭載。
中挽きなら最大容量60g(7~8杯分)でも約10秒。
時間のない朝でも短時間で挽きたてを味わうことができます。
指1本でスイッチ押すだけの簡単操作。
クリアカバーから覗き込み、スイッチを断続的に押してお好みの挽き加減に。
取り外せるグラインディングボウルの中で粉を挽くので、粉はこぼさずフィルターへ。
どんなキッチンにも映えるコンパクトでスタイリッシュなデザインと使いやすさで、忙しい毎日も気分が上がります。
スローという贅沢を味わうためのコーヒーウェア
「KINTO -キントー-」の「SCSコーヒーカラフェセット」
コーヒー本来の味わいと香りをダイレクトに楽しむことができるステンレスフィルター。
佇まいを意識した、使いやすい目盛りのデザイン。
ドリップ後のステンレスストレーナーをレストできるホルダー。
ステンレスストレーナー、カラフェ、ホルダーがスマートに収まるこだわり設計です。
クリップと計量スプーンが一体になった、「POST GENERAL」の「GRACE CLIP&SPOON」
スプーンすり切り1杯で約8gのコーヒー粉を量ることができ、そのままクリップとして袋の封ができる便利アイテム。
錆びにくく、匂い移りしにくいステンレス製。
コーヒーのパッケージに留められたビンテージ食器のようなマットな質感が、とてもおしゃれでキッチンによく映えます。
コーヒー好きなあの人へ、ちょっとしたプチギフトとしてもおすすめです。
POKETLEビードロマグ350 / 1,980yen
Russell Hobbs Coffee Grinder / 5,500yen
KINTO SCSコーヒーカラフェセット 2cupsステンレス/ 4,180yen
KINTO SCSコーヒーカラフェセット 4cupsステンレス/ 4,950yen
POST GENERAL GRACE CLIP&SPOON / 880yen
(税込)